腰痛は、性別や年齢に関係なく多い症状で、その数は年々増加傾向にあります。
腰痛の多くは、腰椎(ようつい)と呼ばれる5つの骨に負担がかかり障害が起きることで発症します。
その他にもさまざまな要因が腰痛の発症に関係していますが、原因が特定できるものはわずか15%程度といわれています。
その中で代表的なものは、圧迫骨折、椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄などがあります。
一方、残りの約85%は、レントゲンなどの検査をしても原因が特定できないといわれています。
原因不明の腰痛では「生活習慣、ストレス、不安、不眠など」そして「心の状態が影響」していることもあります。
また、見た目にはわからない神経の障害によって痛みが生じていることもあります。
症状の主な原因は、体全体の歪みにあります。
また、痛みや不調の原因は1つだけではなく、様々な要素が複雑に影響し合っていることが多々あります。
まずは、それらの原因を見つけていくことが、症状改善への第一歩となります。
また、もみほぐしなどをしているが、何度も症状を繰り返す方も多いのではないでしょうか?
実は、過度にもみほぐしをしてしまうと、神経が鈍くなったり筋肉を傷つけてしまい、症状がより悪化してしまう原因にもなってしまうのです。
当店では、まずは原因をしっかりと明確にしてから、主に「BMKパーフェクト整体」という整体法を使って、身体の動きや姿勢を整えて全身の症状を改善していきます。
原因によって改善方法は違うため、早期に改善できるよう、お客様ひとりひとりに合わせて最適な施術を行います。
当店をご利用くださったお客様より、沢山のお喜びの声をいただいております!
最初、腰の痛みが辛く仕事に行けないくらいの状態でした。
仕事で座っている時も辛く腰に痛みが出ていました。
来させて頂くようになり3回目の治療くらいから体がかなり良くなり安心して仕事に行けるようになりました。
院長先生も親切にしてくださり安心です。
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。腰痛がひどく仕事中に立っていても辛さが出ていました。
知り合いの紹介でこちらに来させてもらって、腰痛の治療をしてもらっています。
週に1回程度、施術してもらい腰痛もかなり良くなりました。
ひどい時は鍼治療をしてもらったりしました。
今では、腰痛以外の肩の痛みや足の痛みも診てもらっています。
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。腰痛・足のシビレがひどく仕事中に座っていても辛さが出ていました。
ネットでこちらを見つけて、腰痛、坐骨神経痛の施術をしてもらえると書いてあったので来院しました。
週に1回程度、施術してもらい足のシビレ、腰痛もかなり良くなりました。
今では、腰痛・坐骨神経痛の方がよくなってきたので肩こりも診てもらっています。
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。痛みや不調の原因は1つだけではないことが多々あります。
当店では、症状の根本原因を見つけるために、丁寧なカウンセリングと検査を行っていきます。
また、可動域・筋力テストを事前に行いますので、施術前後の違いを体感していただけます。
痛みのある場所だけをマッサージしても痛みは取れません。
歪んだ背骨や骨盤を整えて、歪みを整えることで、全身の筋肉や関節にかかる負担を減らし、症状を根本改善に導きます。
お客様の個性や生活環境を考慮した上で、背骨が自然な可動性を保てるように調整していきます。
症状が再発しないためには、生活習慣の改善も少なからず必要となります。
そのため、良い姿勢を保てるようにするためのインナーマッスルケア、自宅でできるストレッチやケア方法のアドバイスをさせていただきます。
お客様に合わせた、無理のないアドバイスをいたしますので安心してケアを受けられてください。
栄養指導を行うことで自己回復力を高めていきます。
近年ではカロリーは足りていても、必要な栄養素が足りていない方が増えています。
当店ではお客様に合った栄養改善のご提案をさせていただきますので、分からないことがあればお気軽にご相談ください。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | × | × | 16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | × | × |